忍者ブログ
硬式テニスやってます!

[PR]

  • 2025年02月13日
  • コメント:
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    春合宿2019 in小豆島 〜3日目〜

  • 2019年03月28日
  • コメント:2

    今、バイトフルコマ3連勤のど真ん中におります。松山です。朝、通勤ラッシュと被るのがちょっと嫌です。

    がいとくんと同じで3月前半はスノボ、合宿、旅行などなどお金がバンバン飛んでいったので、3月後半は一生懸命働こうとおもいます!

    でも来年はこんな感じで遊べないんやろうなぁ........しみじみ

    まあでもとにかく春休みさいごのさいごまで楽しみたいと思います!

    ではいよいよ、合宿3日目を書いていきます。

    3日目は主に小豆島観光しました!

    オリーブ公園、エンジェルロードという小豆島といえば!って感じのところに行ってきました~

    3日目の朝、お世話になったオリビアンを出発して、最初にオリーブ公園にバスで行きました。

    基本自由行動で、着いたら早速ホウキを持って駆けていく人もいれば、まずは昼食をとってからという人もいました。

    小豆島はオリーブが有名で、フェリー乗ったら

    オリーブしまちゃんというマスコットが出迎えてくれたり、売ってる食べ物がだいたいオリーブ風味だったり、とにかくオリーブ推しがすごいんです!

    私たち12女は写真を撮りに行く前に、昼食にラーメンをたのんで食べたのですが、なんとラーメンの麺にもオリーブが練りこんであるんですね~

    麺をよく見たらみどりっぽいけれど、ほとんどその味を感じることができず、自分はまだまだだなぁと思いました。

    オリーブ公園の中にある、映えで有名な風車では、何人かで交代して写真を撮りあいました。少し天気が悪く、空が雲に覆われていたのが残念したが、、、笑笑

    加工したらいい感じになりますよね!

    その風車のそばには、オリーブ園があるのですが、オリーブの葉っぱの先が2つに分かれてハート型になっているのを見つけると幸せになるという、四葉のクローバー的なのがあるらしく、写真を撮る順番を待ってる間に何人かで探していました。

    私は1つ見つけて喜んでいたのですが、さやちゃんはもう次から次へとハート型の葉っぱを見つけ出していて、さすがさやちゃんやなぁって思いました笑笑

    そのハート型の葉っぱは、専用のラミネートで、しおりにすることができたので記念に作りました^ ^

    風車の他にも、魔女の宅急便のロケセットや、小さな扉のついてる大きな本があったりしてたくさん良い写真を撮ることができました( ´∀`)

    オリーブ公園を満喫した後、再びバスに乗り込み、エンジェルロードへ向かいました。

    がいとくんの入念な打ち合わせのお陰で、ちょうど潮が引いて、向こうの島まで渡れるようになる時間帯に着くことができました。

    感謝!!

    エンジェルロードに着いた時は、観光客でいっぱいでしたが、NBの集団がゾロゾロとそのロードを歩いていると、いつの間にかほぼ自分たちだけになって、写真も撮りやすくて、ゆっくりできました。

    男子何人かが落ちてる石を使って、海に向かって水切りをしはじめました。長田さんがめっちゃ上手くてびっくりしました!

    しかしらっせーは、何度やっても上手くいかず、

    投げては顔芸、投げては顔芸で、何回目かでやっと23回跳ねたのに自分で見てなくて、今できてたで!って言われてまた投げたけどまったく跳ねず顔芸って言うくだりがめっちゃおもしろかったです。笑

    伝わらないかな...

    余計なことばっかり書いてますが、エンジェルロードも十分満喫することができました!

    帰りにめっちゃ人慣れした猫がいて、写真撮ろうと思ったら、猫が自ら写真映えするいい感じの場所に行ってちょこんって座ってくれて、まるで撮って~って言ってるみたいでとても可愛かったです!!

    つづきまして、その後は、バスで大阪城残石記念公園という場所に行きました。

    私はバスの中で爆睡してしまい、運転手さんの説明を全く聞けなかったので、どんな場所だったのか少し調べてまとめます。笑

    小豆島で大阪城を作る際に使う石垣を作っていたらしく、そこに残された石が展示されていました。他にも昔使われていた道具の展示がされてる資料館を見て回ったりしました...

    その後はバスでフェリー乗り場へ向かい、フェリーに乗って姫路まで帰りました。

    帰りのフェリーでもウノや大富豪など、みんなワイワイ楽しんでいました^ ^

    こんな感じで合宿in小豆島は終了しました~

    合宿3日間を終えて、まず1回生から4回生までたくさんの方が参加してくださり、とても嬉しかったです。人数が多い分、合宿が盛り上がりました!ありがとうございました。

    そして、こんなに良いホテルとコートをとってくれたガイトくんありがとう!!

    夏合宿は実習があって行けないと思っていましたが、実習期間がすごく短いので行けるかもしれないってことなので次の夏合宿楽しみにしてま~す(^o^)/

    PR