[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハローエブリワン!!せっかくの春休みなのにサークルとバイト以外に予定が全く入っていない暇人、河村ですヽ(;▽;)ノ!
18日の月曜日に合宿の下見に行ってきました!楽しい楽しい遠足だー!と張り切っていたのですが、その日は5:00起きだったんですよヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3、、、普段3時寝で午前中は冬眠してる河村にとってはきつすぎです、、。早起きだから早く寝よーとか思ってベッドに入っても脳の中に睡眠物質が溜まりきっていないため寝れるはずがなく(←精神生理学の授業で習ったやつ)、睡眠不足の状態で旅立つこととなりました…。
小豆島の謎のゆるキャラ、おりーぶしまちゃんと共にフェリーに乗船し、姫路港をあとにしました。夏合宿の時からリュックにトランプを入れっぱにしてた私のファインプレーもあり、大富豪とかババ抜きとかダウトとかマジック的なやつをしながら小豆島へと向かいました。島内では、ホテルや観光地をいくつか巡ってきました。とてものどかな風景が広がっていましたね。ホテルも敷地がめちゃくちゃ広かったですね!私たちが使う予定のテニスコートはいつもとは違ってハードの予定なのですが、最近全米オープン仕様に改装されたばかりで、後にあのクロアチアのトッププレーヤー、マリン・チリッチさんが使うかもしれないのだとか、、、!まあ楽しみにしていてください(^○^)!
帰り三ノ宮に立ち寄って居酒屋に行きました!みんな疲れていたためか、ゆみちゃんは2杯、じゅんは1杯でダウンしてました笑。特に私と同じく5時起床だったゆみちゃんは、目を離せば寝てしまうわ、布団が吹っ飛んだで大爆笑するわ、じゅんのことお前呼ばわりするわで、なかなか大変な状態でしたが、帰る頃には完全クルクルパーの状態からいつもの絶妙なアホさを取り戻しつつあったので、少し安心しました笑。もう生きてるのゆなちゃんだけやんーって思った方、違うんですよ笑!睡眠不足かつ乗り物酔いに苦しんでいた私はいつもなら2杯目ぐらいからクラクラし出すのですがこの日はなぜか6杯飲んでも全然酔ってなかったんですよねー。乗り物酔いに酒酔いを組み合わせたことでプラマイゼロになったんですかね笑?きっとそうなのです。乗り物に酔った状態で酒を飲めば酔い度はゼロになり、カロリーもゼロなのです。
あまり書きすぎると少しネタバレになってしまうので下見の話はこのへんにして、先週の練習のことについて書いていきます!この日も12時10分頃に須磨海浜公園駅に到着するという意識の高さを発揮した私でありますが、しばらく誰も来ないやろーなーとか思ってたら、ひらせのたまきくんとやまがたのじゅんくんがやってきました!まだ20分以上前なのに3人も集まるなんて、みんな今日はやる気に満ち溢れているのかな、これはめちゃ来てくれるのでは?と思ったのですがさすがはNB、そこから15分間誰も現れず、55分頃にのりかさんが現れてから13時までに到着したのはときや、ゆう、神ちゃんぐらいでした。それからいつも通り続々と遅刻者が現れ、最終的には15人集まりました。
嬉しいことにこの日は久々にみなみさんとゆうかさんも来てくれて、wkmさんとこうたさんも含め、4回生が4人もいましたね!卒論が終わって暇な人、是非是非遊びに来てくださいね!
いつものようにラリーから始めたのですが、皆さん、何かお気づきになりませんでしたでしょうか?そうです、ボールと鞄が新しくなっていたのです!もう嶋谷祐馬プロが不機嫌なチャックと格闘する姿を見ることができないのは少し寂しい気もしますが、ついに新しいのを購入しました!新球の打った感触はいかがでしたでしょうか?正直風がめちゃくちゃ強くて感触を確かめるどころではなかったのですが、とにかく新鮮で良かったのです。
ラリーでは、強風のせいで右ピッチャーのシュートボールや左ピッチャーのスライダーが内角に決まり、完全に詰まった当たりになってしまいました。風強いわボールやたら跳ねるわイレギュラーするわでテニスをするには最悪のコンディションだったかもしれません。バックの高いとことかどーやって返すのあれ?おじさん知りたいよ!
最近気づいたのですが、個人的には左利き相手には左で対抗したほうがやりやすいみたいなんです。(ご存知の方も多いとは思いますが、硬式のバックハンドが苦手だということもあり、私河村は左を多用するんです。)助っ人外国人がよく手を出す右ピッチャー(テニスだとヒッター?)の外角低めのスライダーには対応できるのですが、左ヒッター?のインコース高めやバック側へ流れるスライダーが、右手ではどうしても返しづらいんです。野球の場合普通は右投手には左、左投手には右をぶつけた方が良いのですが、私は逆みたいですね。なので左利きの皆さん、私がたまに左打ちをしていても、それは決してナメているわけではありませんのでご了承の程お願い申し上げます。こんな話どーでもいいですね、はい。
その後いつものようにボレーボレーへと移ったわけですが、最初の相手がひらせのたまきくんでした。いつも彼とボレるときは長く続きがちなのですが、このときは1球で500回ぐらい(テキトー)続いたのかな?ノンストップで5分ぐらいやってましたね。だんだん指と目が疲れてきて早く終わんねーかなーとか思ってたのですが終わる気配が全くなかったです( ̄∀ ̄)
サーブレシーブの時は、あまりの風の強さにボールが予測不可能な変化をしたのか、それともただの天然か、同じコートにいたのりかさんが自分で自分の鼻を打ってしまうというアクシデントが発生しましたΣ(゚д゚lll)!めちゃ痛がってましたね笑。大丈夫だったんでしょーか?まあ見てる分には大変面白かったですが笑。その後、「私はケガに強い!」とかいう謎のコメントを残して普通にプレーしてたので多分大丈夫でしょう笑!
最後死ぬやつは時間がなくてできませんでした。遅れてきた人にも少しぐらいラリーをさせてあげたいという会長の優しさからか、ラリーの時間が長くなり、特に10分前に終わらないといけない須磨のときは死ぬやつができなくなってしまうんですよねー。だからみんなもっと早く来なさい!もっと早く来てくれたら嬉しいなあ、、、。
アフターはいつも通りサンノーミヤのサイゼーリヤで行われました。珍しく全員が参加したのかな?4人のテーブルと11人のテーブルに分かれ、4人の方は崚平さん、おじゅん、ゆう、私で、the othersがもう片方のテーブルでした。私がいた方では、いつも通り話した内容は忘れたものの、おじゅんが、顔がちっちゃいやら可愛いやら言いながら女性の店員さんをジロジロ見てたのが印象的でした笑。お会計のとき、おじゅんがその店員さんを狙って行ってましたが惜しくも別の人になってしまいましたね笑。向こうのテーブルではなんかひらせのたまきくんが2500円チャレンジしてたみたいです。帰りお腹がいっぱいすぎて、おじいちゃんのようにゆっっっっっっっくりと歩いてましたね笑。
解散後は阪急組がスマブラしようって流れになってたので、ゲーム経験皆無の私はしれっと逃げてやりました。
今週は今月最初で最後の大和コートです!やまがたのじゅんくんが留学前最後なので、彼に会いたくて会いたくて震えてしまう人は参加しておくことをお勧めします!!合宿も近いし、どーせ暇なんだから忙しいかとは思いますが、みんなでテニスしましょう!I'm looking forward to seeing you guys this weekend!!