忍者ブログ
硬式テニスやってます!

[PR]

  • 2025年02月13日
  • コメント:
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    フラペチーノって冷たいんですね

  • 2019年02月11日
  • コメント:1
    まだまだ厳しい寒さが続く今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか、2回生の平瀬です。
    神大の皆様はテストお疲れ様でした。晴れて春休みだという人もまだレポートや再試が残っている方も強く生きていきましょう。
     
     さて、私は現在三宮のスタバでPCを開いてこの便りを書いているのですが、せっかくなのでここに至った経緯から書いていこうかなと思います。

     私は自動車免許を今年取得したのですが、その時に自動車学校の入校特典でスタバカード5000円分をもらいました。さらに、普通自動二輪の免許も取ろうと思いもう一回同じ自動車学校に入校したのですが、またまた入校特典で5000円分のスタバカードをもらい、合計10000円分のスタバカードをゲットしました。しかし私はスタバとは無縁の男、使いきれるはずもなく財布の中に眠っていました。
     
     そして、昨日の昼頃、私の所属しているもう一つのテニスサークル、match pointのアフターでサイゼにいたときに佐藤聡太郎さん(漢字これであってたっけ?)から映画のお誘いがあったので、その辺にいたホンジョーも誘って3人で見に行きました。
     その帰りに阪急で六甲まで帰ってきたら駅内でやたら身長の高い人とすれ違ったのですが、よくみるとワカメさんでした。
     その時の時間、20時半くらいだったと思いますが「今から三宮のカフェで作業する」ということらしく、「こんな時間から行くんかあ、すごいな」と思いました。また、自分自身カフェに行くこともほとんどないので、興味がわいてこの機会にやってみようと思い、今日ここに至りました。

     スタバに着いて寒かったので、何か暖かい飲み物を注文しようと思い、よくわからないいまま「抹茶クリームフラペチーノ」を注文したらキンキンに冷えた飲み物が出てきました。今それを飲んで凍えながら書いています。

     前置きが長くなりましたが、土曜日のことについて書いていこうと思います。まず私はサークルに行く前にその前日に約束してたソータローさんと蕎麦屋のな也という店で昼飯をいただいてから行きました。
     10分ほど前に着いたのですが、神田、じゅんじゅん、ゆなちゃん、まおさんがすでに到着しており感動しました。じゅんじゅんと、がいとはその日の午前にTOEFLを受けていたらしく、少しお疲れの様子でした。(じゅんじゅんはリスニングほぼ寝てたみたいですが笑)
     
     そして、一回生はののくん、ゆう、新原君、みずきちゃん、ふみかちゃん、さやちゃんとたくさんきてくれました(^▽^)/
     遅れてきた人も含めると全員で18人くらいいたと思います!春休みになったけど、たくさん来てくれると嬉しいのでぜひこの調子で来てくださいね(^^♪

     練習はいつも通りクロスラリー、ボレーボレー、サーブレシーブ、試合形式、死ぬやつ(ラケット)をやりました。
     ボレーボレーの時にこっちのコートの人全員でガイトにそろそろサーレシしたいという熱い視線を向けていたら、それを感じ取ってくれました。会長は大変だなーと思いました。
     そして、サーブレシーブが終わったあたりで2回生で唯一19歳の子がきたので、冗談で「練習14時からやと勘違いしてた?」というと「うん!」と返ってきたので、「さすがゆみちゃんやな」と感心しました。

     試合形式が終わり死ぬやつをやろうというときにガイトが「死にましょう」って言ったのに対してそーたろーさんが「心中じゃん」っていったのは個人的におもろかったですね(^^)

     死ぬやつでははじめは私のチームが9-4くらいで勝っており、「ハンデあげなあかんな」と余裕をぶっこいていたらいつの間にか負けてましたね(^-^; 慢心、ダメ、ゼッタイ!

     そして終わりの一本締めをした後にバレンタインのプレゼントということで紀香さん、まおさんからドーナツと柑橘類の何かとナッツ的なサムシングがのったチョコ味ケーキ系のお菓子をいただきました。非常に美味でした!この場を借りて御礼申し上げます。

     その時にしまやんさんと家に食料がないが外に買いに行くのが面倒くさいときどうするか、という話になり、しまやんさんが氷を食べたことがあるといっていて、どういうことか聞くと、
    「冷蔵庫開けるやん、何もないやん、冷凍庫開けるやん、氷しかないやん、氷に砂糖つけるやん、アイスやん、それを食べた」と説明してくれました。
    果たしてそれはアイスなのでしょうか??皆様の意見をお待ちしております。

     そしてロイヤルホストにてアフターを開催しました、私のテーブルではみんなスープを頼んでいましたね。暖かい飲み物がおいしい季節です。
     さやちゃんが自己紹介用の紙をもってきており、みんなで書くことになったのですが、なぜかゆみちゃんがさやちゃんの自己紹介を書くことになってその様子を見てたのですが、ゆみちゃんは字も絵もうまくてレイアウトのセンスもあり、「すごいすごい!」と褒めていたら、初めて見るくらいの満面の笑みを浮かべていました。褒められてうれしかったんだね、良かったね(^^

     隣のテーブルではそーたろーさん、ゆうさん、紀香さん、神田で字や絵のうまさを競っていて、なかでも紀香さんの書くキリンの絵は首が短く、口から何か吐き出していて、画伯っぷりの発揮されたいい作品になっていました。後から聞くと口から出てたものは「舌」だったらしいのですが、首というキリン最大の特徴を無視して、そっちに着眼するとは春合宿の絵でんでんが楽しみですね!
     そんなこんなしているうちに18時になり、順次解散になりました。

     ここで告知をさせてください。
    スノボ合宿の締切2/11までですので、ぜひ皆さん来てください!
    あと、ソフトテニスを2/27(水)に大和Dコートで13時から17時まででやろうと思います、途中参加、途中抜け有りなのでこちらもぜひぜひ来てください!

    それでは長くなりましたが今回はこの辺で筆を置かせていただきたいと思います。次回のサークルは須磨ABコートですので皆様奮ってご参加ください!

    2月11日 小雨の降る三宮にて冷たいフラペチーノ片手に       
                                     ひらせ たまき


      



    PR