忍者ブログ
硬式テニスやってます!

[PR]

  • 2025年07月18日
  • コメント:
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ひーとすーじつらぬーくー ゆーめのーだんどおー

  • 2019年02月03日
  • コメント:1

    神女は春休みに入ったらしく、一方神大は今週がテスト期間と、まさに天国と地獄ですが、皆さまいかがお過ごしですか?(白目)

    またしてもテスト期間に幹部だよりのローテがぶつかり、またしてもテスト勉強そっちのけで幹部だより書いてます2回の神田です。

    それにしてもいつのまにか1月終わっちゃいましたね。テスト2月だし余裕も感じてましたがもう目の前ですね()。また、2/3は節分。今年の恵方はきのえ?要は東北東らしいですが、恵方巻ちゃんと食べたら単位もらえますかね?それなら黙っていくらでも食べるんですけれどもね。

    そして2月といえばもちろん、皆さんご存知の通り球春到来!各球団キャンプスタート!ということで、人的補償長野でしたね(唐突)!因みにタイトルは巨人時代の長野の応援歌の一節です!割とかっこいいので引き継いでほしかったー!人的補償は外野の松原かサウスポーの戸根あたりかと思ってたのでまじで驚きました!実績とか期待値以上に長野クラスの元々所属してなかった大物が移籍してくるなんて割と琢朗ぐらいでしたからね!今年は丸が抜けたもののシーズンが楽しみです!あとトレードで移籍してきた菊池や、ドラ1の小園を筆頭に新戦力の活躍にも期待ですね!

     

    ……すみません。前置きはこの辺にしておいて、練習のこと綴っていきます。

    この日、2月最初の練習はコート取りの豪運の結果12月以来久々となる須磨でした。多分。さてコートに着いてみると、神大生はがいととじゅんじゅん以外見えなくて、これやっぱ勉強してた方がよかったやつなんかなと一瞬焦りました。しかしラリーの練習の頃にぞろぞろ来てくれて、その焦燥は消えました(笑)。ほっとしてる場合じゃないんですけどね(汗)。そしてつつがなく練習は進み、試合形式をしました。今回は15人も来てくれたので、いつも通り4チームに分かれて行いました。その時、テストとレポートどっちがいいかみたいな話になりました。結局どっちがいいんですかね?高い完成度さえ求めなければレポートの方が楽そうですが……?

     

    そして練習後のアフターはいつも通り三宮のサイゼに行きました。

    自分が座った席では、じゅんじゅんがアンチョビ乗ってるピザを頼んだことでアンチョビの話になりました。海水くらい塩辛いらしいですね。そういえばコロッケって漫画にアンチョビってキャラいましたよね~。それはそうと、そーたろーさんが途中から2000円チャレンジを始めました。概要としては、一部メニューを除きサイゼで2000円分食べれたららっせーが1000円分払い、逆に食べきれなかったらその2000円分+らっせーの食費もそーたろーさんが払うというものでした(筆者の文章力では伝わらないので詳しく知りたい方は来週の練習とかで誰かに訊いてください)。しかし先に700円分くらい食べてた状態でミラノ風ドリアとミートソースボロニア風のパスタという似たようなメニューを頼んでしまう選出ミス!もしくはあえての味縛りだった……?どちらにしても胃の容量に加え味への飽きとも戦うはめになっててしんどそうでした。個人の見解なんですけど大食いって量以上に味が変わらないのがネックですよね。多分。そしてそれを指定された15分で平らげ、締めのデザートを5分で食べきってこのチャレンジは成功に終わりました。おめでとうございます!次は2500円にレベルアップしての挑戦ですかね?乞うご期待ですね!(^O^)

     

    そんなこんなであたりもすっかり暗くなって、アフターも終わり、皆思い思いの場所へ帰っていくのでした。おしまい。

    ここまで無秩序に書きたいこと書いていって支離滅裂だったと思います。お詫び申し上げます。

    そして来週2/9の練習は王子です。ぜひ来てください!

    それでは(+_+)ノシ

    PR