[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Good evening!!
2軍での調整期間を経て中64日で2度目の登板となりましたGTOこと河村です!
幹部便り2周目突入しました!!
サークル前日の金曜日(ふーみんさんのバースデーですね!おめでとうございます!)に、みゆ姉様、まおさん、じゅんじゅん、ラッセー、ほんじょー、ゆみちゃん、さや姉、私の8人で摩耶山の掬星台に流星群見に行きました☆!!
みゆさん号とじゅん号の2車に分かれて六甲道を出発!じゅん号ではフロントガラスが曇って視界が異常に狭くなったり、真冬の山中で窓全開にしたり、ラッセーが1本道で指示器出したり、曇ったガラスのせいで駐車場スルーしたりしましたが、なんとか無事に到着しました!!
標高700mとだけあって、夜景がめちゃくちゃ綺麗でしたね!最初はラッセーだけにしか流星が見えなくて、その後はじゅんじゅんだけが見えなくて、みたいな感じでしたが、最終的にはみんな見れたみたいでかなり興奮してました!!
たださすがは真冬の摩耶山!地面がスケートリンクと化すほどの寒さに耐えきれず戦線離脱する者も現れました。私も靴下2重+厚めのタイツ+カイロと寒さ対策はきっちり行ったつもりでしたが、車に戻る頃には完全に足の感覚がなくなってましたね。
さやちゃんだったかな?彼女に至っては足が痒くなってたそうで、霜焼けですかね?大丈夫でしょうか?
六甲道に到着したのは、すでにま◯ちゃんのおねんねタイムに突入した深夜0時過ぎでした。女性陣は須磨の家に帰り、残った腹ペコ野郎4人はレンタカーでマクド食べました。
レンタカーをマクド臭に染めてレタスまみれにした後、ほんじょーの家、私の家へ向かい(じゅんじゅんありがとね!)、その後明石らへんまでドライブして六甲道へと戻ったのかな?真夜中ツアーを楽しみました!!
話は変わりますが、クリボーまでいよいよ1週間となりましたね!
先週の日曜日にクリボー班の4人でビンゴの景品を買いに行きました!じゅんじゅんがやたらとサンタのコスプレのやつ(女の子用)を推していたのですが、そんな彼の趣味が採用されるはずもなく、貰って嬉しいかもしれない(嬉しくないかもしれない)ものを何点か購入しました!!
NBは現在会費不足のため、レジ打ちの時他の3人は楽しそうにおしゃべりしてましたが、会長だけはずっとヒヤヒヤしてましたね笑(皆様会費を恵んでください)。
なんかゆみちゃんがしれっと自分用の赤ペンをカゴの中に忍ばせていたようですが、それはもちろん利子付きで払ってもらうとして、それを除いても結構な出費になりました。
まあ楽しみにしておいてくださーい!!
プレゼント交換も楽しみですねーo(^o^)o‼︎今年は、渡す方は誰に渡すか知ってるけど貰う方は誰から貰うかお楽しみっていう方式でやります!
私河村は組み合わせを半分だけ抽選しました!まだ言えないのですが、いくつか新鮮な組み合わせもあれば、危なそうな組み合わせもありましたね笑。ある人のプレゼントには時限爆弾とか入ってるかもしれません笑Σ(゚д゚lll)
私の相手は自分で抽選したのですが、少々プレゼント選びに苦戦しました(私が優柔不断だからかもしれませんが笑)。自分に都合のいいように操作してプレゼント選びが楽そうな相手にしといたら良かった~とか思ったり思わなかったり…笑。
悩みに悩んだ末、昨年のみやしゅんさんへのプレゼントみたいに中途半端なものになってしまっているかもしれないので、何が入っていても私から貰った人は怒らないであげてください笑(>人<;)!
逆に私に渡す人、じゅんじゅんが「がいちゃん絶対喜ぶわ」って言ってたので、私はワクワクドキドキしながら最高のプレゼントをお待ちしてますね((o(^∇^)o))!(←ハードルをしっかり上げておく)
さあ、練習についてですね!やっとかよ、前置き長くね?って思った方、忘れていたわけではありませんよー!決して練習だけだとあんまり書くことないから字数稼ぎのために頑張って関係ない話ばっかりで繋いでいるのでもなく、いやもしかしたらそうかもしれないのですが、好きで書いてるので許してください。
まあ映画館で上映前に流れる予告ばりに長い前置きもここまでにして、本題に入っていきたいと思います!!
この日は先週の幹部だよりでHIRASE TAMAKI君が宣伝していたように、須磨で練習が行われました!
10月11月あれほど続いた須磨ですが、会長の日頃の行いが素晴らしすぎたのか、偶然に偶然が重なり、12月1月はなんと大和5回、王子2回、須磨1回になってて、この日が2カ月で唯一の須磨でした!こんなにコートが取れることはもう二度とないのではないでしょうか笑?もう1年分の運を使い果たした感があるのでこれから須磨ばっかになるかもしれません笑。先に謝っておきます(^人^)!
実は私12時10分には須磨の駅に着いてたんです!しばらくコンビニで時間つぶした後コートに到着したのは12時30分ぐらいだったと思うんですが、まさかNBの人がこんな時間に来てるわけないやろーなあとか思いながらウロウロしてたらみずきちゃん、ふみかちゃん、あやのちゃんが現れたではありませんか( ゚д゚)!早すぎません⁉︎まだ30分前ですよ⁉︎
結局そこから13時までに来たのは竹山さん、まおちゃんさん、ゆうちゃんちゃん、ときやぐらいで、やっぱ須磨やとこうなるかあ…とか思ってたのも束の間、その後どんどん人が押し寄せ、最終的には22人と、先週の大和とほぼ同じだけの人数が集まりました♪───O(≧∇≦)O────♪!
これが常だったらいいですねー!!
しかし人数が多いのは良いことですが、それはつまり待ち時間が増えるということで、ほんと寒い寒い!昨日から多分寒いって10000回は言ってますよ!逆に夏もっと来て!!
ラリーの時は、3カ月ぶりに登場したりくおさんが派手に転倒したり、まおちゃんがテニスせずにゲームの大会見てたり、じゅんじゅんが寝不足でフラフラしてたりと、まあいろいろありましたが、その後いつも通りボレーボレーやサーレシ、試合形式をやりました!
試合形式ではりょーへーさん、ときや、みずきちゃん、せりあ嬢、さやちゃんと、先週に引き続き最強チームだった上、さらに最年長が20歳と、非常に若いチームでした!さすがは実力者集団、なかなか順番が回ってきませんでしたね!!
そういやなんかみずきちゃんが、1回ゆうちゃんをいじってみたら怒られたって嘆いてました!怖ーい先輩がいるんですね笑!後輩(特に私)のことは優しく可愛がってあげてほしいものです!!
練習後にはせりあ嬢とりくおさんからのお土産を全員で美味しくいただきました!!
アフターはいつも通り三宮のサイゼへー…といきたかったのですが席がなく、ガストへ移動しました!
同じテーブルにはりくおさん、ほんじょー、神ちゃんがいました!私は話したことはすぐに忘れてしまうタイプでして、大半のことはもう忘れてしまったのですが、なんかりくおさんが船生活での出来事や変わった教授の話を話してくれたり、編集した動画を見せてくれたりして、面白かったです!
途中隣のテーブルの様子が気になったりくおさんが頻りに上からひょっこりしてましたがそれは1回生たちに失笑されただけでしたね笑。
この日はガストの5000円分の券を持っていた漢・神田裕太にご馳走になり、18時前に店を出ました。
アフター後は何人かで鍋やったんですかね?私はめちゃくちゃ暇だったけどめちゃくちゃ行きたかったのですが仕方なく帰ったので、詳しくは知りませんが、皆さん楽しめましたかね?
さあいよいよ今年の練習はあと1回となりました!ラスト練習日とその次の日は誰かの誕生日ですね!みんな大好き大和なんで1~4回生までみんな是非是非是非是非参加してください!
今年の最高記録軽く更新しちゃいましょう!もう200人ぐらい集まっちゃいましょう笑!
それではまた来週~!!