こんにちは〜!
ただでさえ普段から暇だったのに、
幹部引退に伴ってさらにさらに暇になってしまって、
腹いせに今回の夏合宿をネタにして幹部だよりを書き出した井原です!!!
(−_−#)
ホンマ責任とってもらいに、もう半年はサークル行かせてもらうからな!!!!!
覚悟しとけや!!!!!!
と思ってノリノリで4,5時間かけて幹部だよりを書いたら、
6500字とかいう気持ち悪い文字数になったんで、2回に分けて投稿しますね…
ホンマに長いんで、さーーっと軽く読んでください!
さて今回の夏合宿は、
朝からJR六甲道駅に集合し、バスで三重県にあるココパリゾートというホテルへ向かいました〜
特に遅れることもなく、早め早めに移動できて良かったです
_φ(・_・
んで、前々記事にある通り、
ずっと雨の心配が絶えなかったんですが、
何とか持ち堪えて、無事初日からテニスできましたね!
バスの中で、てるてる坊主作ってた人いましたたけど、
そのおかげですかね?笑
いや、間違いなく晴れ男井原のおかげやで
( ´ ▽ ` )ノ
そして今回も例年通り、
合宿班の4人をそれぞれリーダーにして、団体戦という形でテニス、宴会と過ごしてもらいました!
チームの傾向としては、
りくおや、みゆちゃんをはじめとする、スポーツマン軍団の田尻チーム
上級者枠から初心者枠まで一切隙のない、万能エリート軍団の井原チーム
阿瀬さん竹山聡太郎を擁する、おもしろ芸人軍団(笑)の藤原チーム
そして何より、下込に松原さんまでいる、宴会専用ひな壇芸人軍団(笑)の川口チーム
でしたー!
うーん…
どのチームが勝つか全く分かりませんねえ…
♪(´ε` )
1日目のテニスでは、
小雨は降りましたが無事団体戦の3分の2を消化する事ができ、
本当に天気の神には感謝ですね…!!
テニスの後は花火に宴会とまだまだお楽しみが待っていて、その前にまずは温泉へ行き、それから晩御飯を食べてから、
近くの駐車場で花火をしに行きました〜
いざ駐車場に行くと、
まさかの、蛇口が3つもあるのにどれからも水が出ないというトラブルが発生し、
てかホテルの人によれば、ライトが付いてる駐車場で花火〜って話だったのに、
一切ライトも付いていなくて真っ暗闇の中に放り出されちゃいました
( ̄O ̄;)
どうやら電気水道含め機器系統が一切動いていなかったみたいで、
すぐ担当者の方が来て、近くの怪しげな機械の塊へ向かって行きまして、
電気水道ともに無事使えるようにはなりました
σ(^_^;)笑
ただ、水道から出ていた液体が白く濁っていたんで、近くに石油タンクがあるとかいう話をフロントから僕が聞いていたのも合わせて、
阿瀬さんが、
『これ石油ちゃうん??
ヤバいやん!!!!花火つけた瞬間にドンやでえ!!!!!!
俺らだけでも助かるように離れとこ!!!!』
とか言ってみんなから離れてました!!!
僕は、
同じ機械工学科の先輩に逆らう訳にはいかなく、仕方なーーーーーしに一緒に離れてましたが、
ホンマはみんなを守りたかったんですう!!!!!!!!!!!!!!!!!
阿瀬さんが悪いんですーーーー!!!!!!
(>人<;)
でまあ、
まっさか石油が蛇口から出る訳なんか無く、ただただ汚い水だったということで、
無事にみんなで楽しく花火をしました
(^-^)/
そして花火の後はすぐに宴会会場へ向かい、
毎年恒例のチーム対抗戦を含めた宴会がスタートしました〜
1日目の宴会は、
5リーグ、ジェスチャーゲーム、5ボンバー、NBクイズというラインナップでして、
相変わらず合宿班の予想を超えてオモロい回答が続出してましたね笑
5ボンバーでは、
Q.フィギュアスケートの技で、足を前後に開き、つま先を180度に開いて真横に滑る技を何というか?
(井原チームの答え)
『イ』『ナ』『バ』『ウ』『ア』『ン』!!!!!
アホかー!!!!
とか、
Q.原作者 浦沢直樹、映画では主演 唐沢寿明、ヒロイン役 平愛梨で2008年から2009年にかけて上映された映画のタイトルは?
で、
川口チームが半数答えられなかったので、最後の文字『年』を答えられた下込に解答を聞いてみると、
ドヤ顔で、
『21世紀少年!!!( ̄+ー ̄)』
なんてマジで答えて会場大盛り上がりだったんで、
僕も腹抱えて笑いましたが、
同時にこいつらには敵わねーな笑、とも思いましたね
σ(^_^;)
ちなみに答えはもちろん『20世紀少年』なんですが、
一応原作では完結編に『21世紀少年』って上下巻で刊行されてるんで、まあまあ惜しいのかな?笑
ジェスチャーゲームでは、
各班10問用意していて最後の問題は無茶ぶりを要求していまして、
『高橋広太』『ドリフト走行するモアイ像』
とかだったんですが、この二つはやはり答えられず………
ただ、
『井原会長』と、
何より『痴漢を撃退する吉田沙保里』
を答えられたのにはホント参りました
(−_−;)笑
5ボンバーで気になったのは、
Q.ユニバにある乗り物系アトラクションは?
で、長田(井原T)が、
『エルモ!!!!!!』
って言うもんだから僕は嬉しくなっちゃって
『正解!!!エルモのゴーゴー・スケートボード(ユニバで僕が一番好きな乗り物だよ)よね!!!』
って言って正解にしたら、
会場から大ブーイングが起きた事には全く理解出来ませんね!!!!!!!!
だってオモロいやんエルモのゴーゴー・スケートボード!!!!!
それにねーーーーー!!!!
『ハリーポッター』が正解なら『エルモ』だって正解やろ!!!
あれだって正式名称、『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー』やねんで!!!!
しかもオモロいなら尚更やん!!!??
ちなみに長田は、
『モッピーのバルーン・トリップ』の事を言いたかったらしいです
( ´ ▽ ` )ノ
NBクイズも盛り上がったんですが、
長くなるので一部だけ紹介すると、
Q.井原会長に対して抱いている不満は?
(わかめに関する問題)
① 道端で目があってもスルーされる
② 全然しゃべらない
③ 幹部だよりと現実の井原が別人すぎる
④ 堀の扱いが雑
で、
答えが③だった事には笑いました
σ(^_^;)笑
あと、まおちゃんにも、
ツイッターの管理人って誰ですかー?
って思われていて、当時僕が担当だった事を知るとものごっっっつい驚いてたみたいですね
σ(^_^;)笑
いやいや、
気さくで明るい天真爛漫が売りの井原会長やろ?
( ̄ー ̄)
大盛り上がりで1日目宴会は終わり、
そして夏合宿は2日目へ突入しました〜
2日目は朝から17時までテニスだったんですが、
やっぱり初めから小雨が降っていて、ちょっと不安なスタートでしたね
(>_<)
あっ!
朝早くに起きて3時間かけて買い出しに行っては、重たい重たい水を運んできてくれた、
堀、真知子ちゃん、なつきちゃんはホンマにありがとうな
m(__)m
2日目の午前で無事、最低限こなさないといけないチーム対抗戦も終わり、
午後からは学年対抗戦をやりました〜
学年対抗戦といっても、人数の関係で
『1,4回生連合軍』 VS 『2,3回生連合軍』
という形で進めていきました〜
1回生がくっっっそ強いんで、その上に阿瀬さん松原さんが加わるとなると、
1,4回生に勝てるわけないだろ!!!!!!
って思ってたんですが、意外と?笑 いい勝負でしたね!
個人的には、
りくお、みゆちゃん vs 井原、わかめ
の試合がホンマに毎ゲーム毎ゲーム接戦で楽し過ぎたんで、またやりたいですね
(^-^)/
んで、学年対抗戦の後には、シークレットゲームとして、
新旧会長副会長戦(長田、江澤 vs 井原、堀)
をやりたかったんですが、
がっ駄目……………っ!!
ここで雨………………っ!!!圧倒的豪雨……………っ!!!!
一富士二鷹三茄子……………っ!!!エルモのゴーゴー・スケートボード………………っ!!!
てな訳で、
いざ始まるかな?といった時間でテニスコート一面に水が張るくらいの雨が降ってきちゃったんで、
テニスはここで中止となりました (>_<)
誰や雨男はーーーーー!!!!!!!!
それから天気の神様お前いい加減にしろ!!!!
これで僕の関わる新旧会長副会長はこれで3回中全部雨が降りだしてるんで、
やっぱり全部、堀が悪い
( ´ ▽ ` )ノ
いつか新旧会長副会長戦は実現させるんで、
その時まで待って下さいね (>人<;)
テニスは途中で終わって残念でしたが、
いうても夕方前までやれたんで、心配していたよりテニスできてホントは満足です!
戦績を振り返ってみると、
1位 井原チーム(3勝0敗) 2位 田尻チーム(2勝1敗)
3位 藤原チーム(1勝2敗) 4位 川口チーム(0勝3敗)
となりました〜
どこも接戦で楽しかったですね? ね???
んで個人の成績を見てて思ったんですが、
やっぱ1回生は強くて、
下込をはじめとしてやっぱ経験者サイドも1回生が無双していましたが、
よく見ると初心者サイドでも1回生男女ともに大活躍してました
σ(^_^;)笑
もう俺らの立ち位置ないやん!笑
1回生の初心者の人には、
今年は経験者多くてテニスしんどいかな??と思ってたんですが、
みんな物凄い成長度にまだまだ伸びしろもあるんで、これからもホンマ期待してます
d(^_^o)
午前終わりの1女で練習してたのに邪魔してごめんな!笑
でもあれおもろかったからまたやろな
( ´ ▽ ` )ノ
と、ここで一旦記事終わっときます!
次の記事では2日目宴会~書きますね!