忍者ブログ
硬式テニスやってます!

[PR]

  • 2025年02月14日
  • コメント:
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    追いコン

  • 2016年03月29日
  • コメント:5
    こんにちは~!(初めに断っておくと、長いので時間に余裕のある時に読んでもらえるといいかなと思います)
     欲しいものって意外と近くにあったりするものなんだな~と最近しみじみと感じて、舞い上がってたりする堀です!!(笑)というか、今夜中の12時40分なんですよ。まだお風呂に入ってないし、洗濯物にアイロンもまだかけてないし、その前に洗濯物が完全に乾いてないし、幹部便りも書かないといけないしでもういつ寝られるんだろうと少しめんどくさくなってきてます(笑)何というか、アイロンがけがなんだかんだ1時間かかるんですよね(._.)まあ、そんだけ洗濯物をためてるのが悪いんですが…

     ま!愚痴っても仕方ないので、始めますね!3月26日、この日は追いコンの日でした。先輩達を追い出すのに相応しいとても良い天気で、とてもすがすがしかったですね。一方、俺はというと追いコンだからたくさん来てくれるのか、それとも来てくれないのか、来てくれなかったらつらいけど、たくさん来たら来たで1コートしか取れてないからまずいな~と、どんよりしてました(笑)で、どれだけの人が来てくれたのかというと、16人も来てくれました!4回の加藤さん、武内さん、竹内さん、興津さんも来てくれていました!!こういう時に限って1コートしかないのが申し訳なかったですが、最後にみんなで楽しくおしゃべりできたのでこれはこれで良かったと思ってます(笑)1回生も少しずつ来てくれるようになってとても良い傾向だな~と、しみじみとしてました(笑)おっと、危うく書き忘れるところでしたが、この日の練習はクロスラリー、ボレーボレー、サーブレシーブ、休憩、からの試合形式、死んでいくやつでした。てか、死んでいくやつてなんかいいネーミングないですかね~…dieしていくやつ、SIY(Daigo風)、早く死ぬとぼっちになってつらいやつ(←むしろ長い(笑))………どれもないな(-_-;)まあ、こんなもんです

     少し余談ですが、冒頭に欲しいものと書きましたが、みんなは何を思い浮かべましたか?愛、笑顔、勇気等の抽象的なものですか?それとも、ゲームや車やカメラ等の物ですか?はてまた、恋人や友達、家族等の人でしょうか?もちろん、これでは分類しがたいものもありますね。あ、ちなみに、俺の欲しいものは掘り下げれば抽象的とも言えそうですし、何かに対する行為の事でもあります。いつも見ているもので、見落としているもの、でそれがあるから………なものです。分かりますか?答え合わせはしませんが(笑)恥ずかしいので(笑)

     さて、本題に戻ろうかな!!練習後は珍しくアフターもせず、解散しました。で、追いコンに行きました。まず、流石だな~と思ったのが、席ですね!1回生3人を同じテーブルになるようにしていつでも話せるようにしてたところですね!!しかも、残りのメンバーが井原と優希ちゃんと綾祐美さんだったことですね。井原と優希ちゃんは偶然そうなったんですが、もし綾祐美さんがその席になるようにしてたんだったら、先輩たちぱないな!と思ってました(笑)そうでなくても、4回生の先輩たちへのビデオが見やすい位置に1回生を配置してるあたり十分ぱないんですけどね(笑)その4回生の先輩たちへのビデオも去年同様ものすごくすごかったです!!来年ああいうのを作らないといけないと思うと、気が重くなりそうですよ(-_-;)(笑)ま、頑張りますけど(笑)そうそう、松原さんに勧められてウィスキーの水割りを2杯飲んで少し足がふらついてたんですけど、水割りてアルコール強いほうなんでしょうか?今度はロックを少し飲んでみたいですね~

     さー、また少し余談に入りましょうか(笑)では、何で欲しいものについて語っているかというと………フッ完全に俺の気分ですね(笑)←おい(怒)いや、まあ、それだと申し訳ないのでちょっと役に立つことを話しましょうか。心理学についてです。これはあくまで俺の考えなので100%合っているかは保証できませんが、参考にしてください。人の欲しいものは当然ですが、その人の願望や欲望に直結します。欲しいものがどうして欲しいのかというところを突き詰めていくと、その人の過去や生い立ち、さらには周辺の環境まで分かり得ます。それらが詰まる所、願望や欲望を形作るわけです。誰かの事を本当に理解しようとするなら、こういうのを考えてみてもいいかもですね(笑)ちなみに、俺の欲しいものが分かる人は、今まで本当に苦労した人で誰かのために一生懸命になれる優しい人だと信じてます(笑)ぜひ友達になりたい(笑)(笑)んでもって、アイロンがけ代わって欲しい(笑)

     あー、本題に戻らんと時間がなくなっていくー(._.)(笑)という事で、追いコンが終わった後は、東遊園地に移動して毎年恒例のアレですね!!ここで、私用で遅れていた阿瀬さんが合流しました。会長井原の遅刻ぐせが前会長阿瀬さんにまでうつったのかと思いましたよ(笑)でも、流石前会長仕切るのが手馴れててスムーズでしたね(^O^)井原も含めてですが、歴代会長はみなさん仕切るのが上手ですし、親しみやすい人ばっかりですよね(^O^)ほんと敵わないなぁ…(._.)で、例のアレ、ちょっと待ったー合戦が始まったわけです(笑)1回生は当日そのことを伝えたんですが、一生懸命やってくれて嬉しかったです(^^♪去年の自分を思い出しましたね(笑)懐かしいもんです(笑)1回生のプレゼントは、1女だけだったNB1回のグループラインに俺が1男を誘ってみんなで相談してもらって決めてもらったんです!!俺は誘うだけ誘ってすぐ退会するという投げやりっぷりをみせたわけですが、1回生はお互いにはじめましての中、やりにくかったはずなのにきちんとプレゼントを用意してくれてほんと大助かりでした(^^♪それで、2回の井原のちょっと待ったーは何故かその場がしーんとなってましたね(笑)まさか場を凍り付かせることまでできたとは(笑)3回の阿瀬さんのちょっと待ったーはもう流石の安心・安定感でした!!合間合間はみんなで写真をとってたんですが、やっぱり4回の先輩方が一番楽しそうでしたね(^O^)2年後はこうなるのかな~と思うと楽しみなような寂しいような…ま、その前に新4回の先輩達を追い出したり、新歓したりなどなどまだまだやる事は残ってるんですけどね(笑)まだまだ楽しくなりそうです♪♪

     その後は、2次会もあったんですが、その話は割愛しますね。何といっても時間がもう2時40分なんですよ(-_-;)2時間たってるwwクッソ、誰だよ余談なんか書いたやつ!!(笑)1時間もあれば終わるだろうと思ってたの誰だよwwまだ風呂にも入ってないし、アイロンがけもしてないー(._.)誰か代わりに風呂に入って、アイロンがけしてくれないかなー(;_;)もう…寝ようかな(._.)そんなわけでもう終わります(笑)こんな長い文章読むのお疲れさまでした!ではでは~(^^)/
    PR