忍者ブログ
硬式テニスやってます!

[PR]

  • 2025年02月14日
  • コメント:
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    イマヌエル堀太郎

  • 2015年11月09日
  • コメント:6
    こんにちは〜

    最近バイトで教えている小5生が、算数の図形問題を解いている時に
    『ここは山折りここは谷折り、ここって……のりしろですねぇ!!』
    と阿瀬さんのモノマネをしていたので、
    前会長の影響力、カリスマ性はやっぱ凄いなぁ…!と感心している井原です
    (^-^)/

    あっ!今回練習から飲み会までフルで内容を書いたんで長くなってます!暇な時に見てくださいね!

    さて、11/7の練習は何と新入生が4人も来てくれました!
    しかし今回の練習は、『次のコート須磨? パスで笑』
    でお馴染み須磨◯◯コートでした!!

    新入生を含めて14人という悲惨な状況だったんですねぇ!
    何が悪いかって来ない人が悪いんですよ!須磨海浜コートは悪くないんや!

    あっそうだ、不運にも練習へ来られなかった人の為にも、新入生を紹介しましょう 
    ( ̄^ ̄)ゞ

    4人のお名前は、
    江澤君、杉本君、長田君、藤本君ですね〜!

    あっ!!
    今長田君を『ながたくん』って読んだでしょ!そんな人いるわけないやん!教養足りてな!
    『おさだくん』なんで、ホントそこんとこよろしくお願いします

    長田君は、硬式テニスを少し経験している人で、やはり経験者なんでフォームが出来上がっていて上手いですね
    ( ̄+ー ̄)
    うちのエースになれます!

    江澤君は、うちのサークルにも多く見られる軟式テニス経験者ですよ!初めは硬式テニスの感触に苦戦していましたが、後半になるともう適応しちゃってました!サーブめちゃくちゃ速いですよ 
    ( ̄▽ ̄)
    やっぱりうちのエースになれます!

    杉本君は、テニス経験は無いようですが、それでも少しずつ慣れてきていて、球出ししてても順応はえーなー!と僕は感心してました!あ、サッカーの経験があるらしいです!
    うちのエースストライカーになれます!

    藤本君は、テニス経験はほとんどないものの、バドミントン経験者という事で、スマッシュのフォームが鬼綺麗です!ホンマに綺麗!ほんでやっぱり手首の使い方が上手いのか、コートの隅に追い込まれたボールを片手バックハンドでこれまた綺麗〜に返してました!
    もうエースでええやん!

    まぁこんな感じで、なんとも頼もしい新入生が沢山来てくれた訳ですよ!

    あっ!新入生のみんな〜!(^-^)/
    何か変な先輩達が変なあだ名付けて迫ってくるけど、一部の変人の暴走やから、気にせんといてな!
    それにみんな大して変なあだ名じゃないねんで!
    俺なんか、はむはむとか、はむちゃんとか言われてんねんで!親に顔向けできるかこんなもん!


    では練習の内容はこれくらいにして
    この練習の後、幹部お疲れ飲み会を三宮で開きました〜

    練習と飲み会の合間に僕は、
    阿瀬さん、平川さん、松原さんとでサイゼに行き、みんなで糖尿病!糖尿病!と気が狂う程連呼しました
    あと平川さんから、ほうれん草のソテーのクレームがきたんで、焼き土下座で手を打ってもらう事にします!くそう!

    あっ
    ほんで、今回僕が幹部便りを書いたのは僕が飲み会幹事だったからですが、この飲み会で色んな人に協力してもらってたんです!

    りほちゃんには席決めの折り紙を作ってもらったり、堀には当日細かい手伝いをしてもらったり、ほんでじんさんにはなんと下見からお店決めまで手伝ってもらっちゃってました σ(^_^;)
    他にも3回生の先輩方に色々相談しまくったし、最初は
    『こんなんネットで店探してポチっとなで終わりだでな!』
    って思ってましたが、一人じゃ何にも出来ないな〜!と思い直し、協力してくれたみんなにはホンマ感謝してます!
    m(__)m

    ところで何故三宮なのかといいますと、ある日副会長堀から、
    さんのみや
    もじいれかえたら
    のみやさん
    とお手紙いただいたんで、
    あなわろす(ああ笑います)と思い、お店を三宮で探した訳ですわ

    そういやあ阿瀬さんが、
    らんどせる〜おもたいときも〜あるんだよ〜
    って須磨コートで詠ってたんで(事実)、堀は阿瀬さんを見習って欲しいですね

    さて、飲み会の様子なんですが、
    1回生からみなみちゃんとももかちゃんが来てくれてました!予定があったにもかかわらず来てくれて、あ、ありがてぇっ……!(阿瀬さん風)
    しかし飲み会は大きく2つのテーブルに分かれてまして、1回生の二人は僕のいない方のテーブルだったんで、状況が分からなくて何も書けません!ごめん!
    平川さんが焼き土下座するから許してな
    ( ´ ▽ ` )ノ

    あと久々に3回生のむつみさんが来て下さいましたが、これまた別テーブルなんで何も書けません!ごめんなさい!
    ついでに松本が焼き土下座するから許して下さい
    ( ´ ▽ ` )ノ

    ではうちのテーブルはどうだったかと言いますと、僕の対面はヒロカドサンで、麻雀をしたあの日を思い出しました
    あの日はヒロカドサン、『対面テンパってるな…』とどうやら僕の天パを気にしていたようでした、そんな変ですか?

    んでヒロカドサンとは、迫り来る食事の山を2人で乗り越える修行をしていました
    やたらヒロカドサンが、『お前はこれでいいんか?』(多分お前の食う量はこんなもんか?的な意味)と言ってくるので、負けず嫌いの僕はモヤシをたらふく食べてました
    食べ終わったモヤシ盛りには、大量のモヤシの血で作られた血の池地獄が出来上がっておりました、恐ろしい

    そしてヒロカドサンは僕が頑張っている間、わかなさんから、えぐざいるのお松という人(誰かよく知らない)の写真を見せられて顔を覚える脳トレをしてました
    2人して何やってんだか σ(^_^;)

    ほんでお隣の岩見さんは、ドリンクで可愛らしいいちごミルクを頼んでて、それを2女のゆきちゃんとりほちゃんがからかってました!2人して悪い奴やな!

    さらに盛り上がって?もう誰の席とか関係なく席移動し始めたんですが、
    さっきの2女の2人なんかは、阿瀬さんをいわゆるお誕生日席へ呼び出し(お誕生日はつい先月末に過ぎてますが)、挙げ句の果てにはお誕生日ケーキと称して、大量のコース料理で余った山盛りの炊き込み御飯を食べさせていました
    拍手で迎えて完全に逃げられないやつでした、僕はどうかと思いましたけどね

    結局僕の周りにはヒロカドサンとじんさんがおりまして、難解JAPAN語の話をしてましたが、ホンマ勉強になりました
    要するにヒロカドサンはせっかちらしいです


    まあそんなこんなで飲み会は終わりまして、15人とかでカラオケ2次会へ向かいました!

    初っ端から部屋の割り当てでお店側が他のお客さんと揉めてまして、2次会行った男性陣はそこへ巻き込まれてたんですが、なんか堀も店員みたいに
    『申し訳ありません!係の店員さんが来られると思うので、少々お待ちいただけますか?』とかペコペコしてました
    こいつあだ名もホーリーやし神様の子供かなんかか??と思いましたので、これからは堀の事をイマヌエル堀太郎と呼ぶ事にします

    で、いざカラオケなんですが、
    とにかく平川さんとヒロカドサンが上手くて、特にヒロカドサンはプロレベルでした、てかプロ契約してますよね?マジで感動しました!
    ホンマに上手すぎて唖然としちゃったんですけど、何食べたらそんな上手くなるんですか?
    それは冗談ですけど、多分金ピカのマイマイクと、家にカラオケセットがあるんやろうなぁとみんなで話してました

    1時間でとりあえずみんなカラオケを出て、僕は帰ったんですが、何人かはまーたカラオケへ向かいカラオケオールをしてたらしいです
    僕はダーツの才能指数を10とすると、テニスの才能は4、カラオケの才能は1なんで、もうカラオケはご勘弁願いたく遠慮致した所存、ホンマすいまへん
    あっちなみにスプラトゥーンの才能は50くらいあります


    と、こんな感じの1日でした〜

    俺が、私が全然出てきてないやんけ!!という人がいると思いますが、いかんせん人数が多かったんで…すいません…

    みなさん飲み会は楽しかったですか?
    初幹事で至らない所もあったと思いますが、みなさんが楽しんでくれた事を祈ります
    (>人<;)

    長文失礼しました!
    みんなオモロ過ぎてまだまだ書きたい事あるんですが、この辺にしときましょう!

    ちなみに今日学校の帰りに、石川君ことひこにゃんに会いました!
    次の練習は分かりませんが、また来てくれるみたいなんで、みんな楽しみにしましょ〜!

    ではまた、来週から練習よろしくお願いします!
    (^-^)/
    PR